fc2ブログ
趣味のトールペイントと2匹のにゃんこ、自転車乗りで天才画伯の旦那ちゃんとのラブラブハッピー生活のブログです♪
キムチ二種♪*^^*
2009年08月12日 (水) | 編集 |
昨日まで連日30℃超えの猛暑!?Σ( ̄Д ̄;)

わたしの5Aランクの霜降りナイスバディーから、

大量の肉汁がしたたり落ちてました。。。((≧∀≦*))(笑)

今日は曇りで、ちょっとは過ごしやすい日になりそうです♪*^^*


先日ご案内させていただいた、ハイジさんのジャパンセミナー♪


北海道は、中止になっちゃいました。。。。

IMG_4750.jpg

マンモス悲ピーーー!号(┳◇┳)泣

神頼みしたのにな。。。。


神様なんていやしねーー!( ▼Д▼)y─┛~~


と、この歳で非行に走ろうとも思ったのですが。。。?(笑)


北海道はたまたまタイミングが悪かったみたい(><)


致し方ないことですね。。。。。(=;ェ;=)


ハイジ・イングランドさんファンのわたくしは、


ハイジさんが日本で楽しい思い出ができますように♪


日本の端っこの片隅で、そうお祈りさせていただきます♪( '∇^*)^☆



そうそう、北海道のセミナーがなくなっちゃった分、

広島、神戸、名古屋で追加のセミナーがあるみたいですよ♪(⌒^⌒)b


お近くにお住まいの方は、いかがでしょうか?*^^*



今日は久々に。。。お漬物サークルネタで。。。。^^;

IMG_4653.jpg

スーパーで見つけた『俺のカクテキ』♪

ネーミングのインパクトについつい買っちゃいました♪(≧m≦*)(笑)

材料と俺のカクテキを保存袋に入れて、モミモミするだけ♪

後は冷蔵庫で放置。。。

IMG_4657.jpg

IMG_4656.jpg

数時間後に、本格キムチのできあがり~♪( '∇^*)^☆

おおざっぱなわたしは、大根とキュウリを一緒に入れちゃいました♪( ̄∀ ̄*)(笑)


旦那ちゃんもお気に入りで、リピート率高いですよ~♪o(´▽`*)/♪



  会員証




スポンサーサイト



白菜とスモークサーモンの重ね漬け♪
2008年10月06日 (月) | 編集 |






お漬物サークル主宰のチキンちゃんから頂いた、ガラスの一夜漬け容器に、

お漬物のレシピがいっぱい乗っていました~♪(≧∇≦)ノ


そのレシピを参考に、『白菜とスモークサーモンの重ね漬け』を作ってみました♪^^


★レシピ★

まず基本の白菜漬けをつけます♪^^


(基本の白菜漬け)    白菜:1/4株(500g)

             塩 :10g (白菜の2%)

             昆布:5cm

           赤唐辛子:1本     

             柚子:適宣


        *材料を切ったら、大きめのボールに塩をふり入れ、全体をよく混ぜ合わせて、

         塩をなじませ10分置く。その後ガラスの一夜漬け器にいれて、

         一日~一日半ほど置く。



(白菜とスモークサーモンの重ね漬け)  

             基本の白菜漬け

             スモークサーモン:100g

             しょうが:ひとかけ

             レモン汁:大さじ1

         *生姜は皮をむいて千切りにする。水気を絞った白菜漬け、スモークサーモン、

          生姜、レモン汁の順にガラスの一夜漬け器へ重ねて入れて、

          半日~一日漬ける。


北海道には身欠きニシンを使った『魚漬け』や、

生のハタハタや鮭を、野菜とこうじで漬ける『飯寿し』(いずし)という郷土料理があります♪(≧∇≦)



飯寿しは11月くらいに漬け初めて、だいたい45日ほど寒い屋外で保存します♪^^

年末やお正月頃に食べ頃になります♪^^


生の魚を漬けるので、けっこう気を使います^^;

でもこの『白菜とスモークサーモンの重ね漬け』は、超お手軽で簡単に魚漬けが食べれるし、

とっても美味しかったよ~~~♪(≧∇≦)b


そうそう、ずーっと前に実家で『ハタハタの飯寿』を漬けました♪^^

その年は暖冬で、ちょっとハタハタの飯寿しの状態が心配でした。

「う~ん。。。大丈夫かなぁ。。。これ。。。?( ̄- ̄;)」って、母が心配していました。

そして母がひと言。。。。





「やっぱりここは、老い先短いおじじが毒味して~~~♪( ̄∀ ̄*)」って。。。Σ(~D~ノ)ノ





ひぃぃぃぃぃぃぃ!?Σ(~D~ノ)ノ 自分の父親になんてことを~~~~!?Σ( ̄Д ̄;)(笑)




おじじは言われるまま、ハタハタの飯寿しを口に運びました。。。。@@;ゴクリ




「なんも悪くな~い。うめじゃあ~~~♪(⌒▽⌒)b」って満面の笑みのおじじ♪





魚漬けや飯寿しを見ると、亡くなったおじいちゃんを思い出します♪(*T▽T*)ノジジゲンキ~?






サーモンを狙って近づく、怪しい黒い影。。。。。Σ(~D~ノ)ノ





         
 

冷蔵庫にあったんだよ~漬け♪
2008年09月03日 (水) | 編集 |



冷蔵庫にあったんですぅ~♪^^『白菜』と『きゅうり』

なので漬けちゃいました♪(≧m≦)


お味はごくごくシンプルな浅漬け♪^^;

しょうがと昆布、鷹の爪を一緒に入れてます♪




素敵なガラスの一夜漬け容器で漬けました♪^^





これ!すごくいい~♪(≧∇≦)ノ





ガラスの重石が適度な重さで、しっかりそれでいてシャキシャキ~♪(≧∇≦)ノ


簡単なのに、とっても美味しいお漬物になりました♪^^


そして同じく一緒に頂いたあわ漬けの素♪だし醤油みたいで、卵かけご飯も美味しいよ♪って、

チキンちゃんがコメントしてくれたので、さっそくトライ♪(≧m≦)






おいしい~~~♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ








         シンプルなお漬物と卵かけごはん。。。。。。。










                 ドンブリ飯でガンガンいけそうです♪((≧∇≦;))ヤバイッ!(笑)





        


                

お漬物サークル?@@;
2008年07月05日 (土) | 編集 |


チキンちゃんのところで、お漬物サークルが発足しました♪(≧∇≦)ノ


お漬物大好きなわたしは、会員になりましたよ~♪o(*^▽^*)o


しかも‥‥‥(▼へ▼メ)у~~漬物伯爵様から、(笑)


『漬物貴族』の称号をいただきました♪ルネッサン~ス♪ヽ(*^∇゜)oC□☆□Do(゜∇^*)ノ


でも北海道の本格的な漬物シーズンは、11月に入ってから‥‥‥@@;


会員の皆様‥‥‥それまで待っていただけるのかしら?^^;


まぁ、なんか漬けた時は、ぼちぼちとアップしますね~~( '∇^*)^☆



去年は大根の『粕漬け』を漬けました♪

旦那ちゃんもお漬物が大好きで、わたしの粕漬けを楽しみに待ってました♪(*ノωノ)


1ヵ月後、そろそろ食べごろ~~♪良い感じ~~~♪


実家に送ったり、お友達のおうちに遊びに行った時の手土産に‥‥


とあちこち配って、これも社会貢献?(≧m≦)(笑)
 








          はっ!?うちの分、あんまり残ってないやんけーーーーーー!w( ̄Д ̄:)w(笑)